本州最南端の介護事業所、明日葉の郷・まりん。デイサービス、訪問介護、介護タクシー、ケアマネージャーを営んでいます。
デイサービス施設では森の中の心地よさを満喫でき、テラスから見える花や木々から四季を楽しむことができます。
施設前に広がる2000㎡の芝生は、ドッグランやグラウンドゴルフ場として利用されています。
若者から高齢者まで、いきいきと楽しい毎日を過ごせる場を提供します。
■曜日 月曜日~土曜日
■時間帯 午前9時30分~午後4時
■送迎・入浴・食事付き
■定員 23名
■介護員 13名
元気な方から要支援者の方まで様々な方が利用されています。
今まで頑張って働いてきた利用者さんたちが、落ち着いて楽しい時間を過ごせるようにと、カラオケ、絵手紙、麻雀、囲碁将棋など毎日様々なレクレーションを行っており、いつも和気あいあいとにぎやかな雰囲気に包まれています。
厳しいリハビリなどはなく、嚥下体操や脳トレーニング、昔懐かしい遊びを通じて、いつまでも元気に過ごすための身体作りをサポートします。
〈お風呂〉
お風呂には水素風呂を使用しています。介護員がきちんとサポートするため、個浴でゆったり安全に入浴いただけます。
〈食事〉
食事は栄養のバランスを考えながらも楽しんでいただけるよう、様々なバリエーションのものをご用意しています。
〈お買い物〉
週に2回移動販売車"金ちゃん号"が訪れるため、お買い物ができます。
■受付 年中無休
■相談料 無料
■連絡先 0735-67-7889(7887)
一人一人の心身の状況に応じた介護サービスを受けられるよう、介護サービス計画書を作成致します。
介護を必要とする方やご家族のお困りごとをお聞きし、各所サービス事業者・役所・病院との間に立ち連絡調整を行います。
介護についてお悩みの方、まずはお気軽に問い合わせください。
生きがいや希望を持ったこれからの生活について一緒に考えていきましょう。
■身体介護 1回20分〜
■家事援助 1回〜60分
■訪問介護員 7名
ホームヘルパー派遣事業"まりん"です。青いTシャツ、青い車で訪問介護員がお伺いします。
食事をサポートする食事介助、入浴・シャワーをサポートする入浴介助、トイレへの移動などの動作の介助、おむつ交換などの排泄の介助、着替えの介助など、身体機能の低下により自力で行うことが難しくなってくる日常生活をサポート致します。
皆様が日常生活を楽に楽しく過ごせるよう、身体機能の状態や自力でできる範囲に応じてまりんのヘルパーが適切にサポート致します。
■料金 下記画像をご参照ください
■契約 不要
■付添1名まで同乗可能
■車椅子利用可能(貸出も可能)
■タクシー乗務員 7名
■連絡先 0735-67-7887(7889)
通院、買い物、美容院、お墓参り等々、用途を問わずご利用いただけます。ケアマネージャーを通す必要がないため、お気軽にご利用いただけます。(外出のご連絡はしておいてください。)車椅子のまま乗れる軽自動車スローパーと、助手席が回転し乗降可能な普通乗用車があります。遠方へのご利用もご相談下さい。過去には秋田県までの利用歴もあります。
要予約ではありますが、出来る限り対応させていただきます。まずはお気軽にお問い合わせください。